けんちゃんちの果樹園 も も


種類  白桃、白鳳、まなみ、黄金桃、夏かんろ、あきぞら、桃水、スウィート光黄   本数  12本




2009年12月20日
今週の水曜日より雪です。12月の半ばですから当然ですが、寒いです。剪定はまだ1/3ぐらいかなぁ〜。 正月晴れれば、いいのに・・・剪定後に農薬か・・・まだ春までにやることが、一杯あります。
桃水ー剪定まだです桃の芽カボスーサムソ〜

2009年11月23日
本日 穏やかな天候になったので、4時間ぐらい剪定しました。写真のとおり、農薬6月から全然 やってないので 病気です。4時間で桃の半分もしていなく、またこの剪定では、2次剪定しないと、枝が混みすぎです。 剪定しながら病気のとこ切り、ブラッシがけです。その後 硫黄合剤を撒くので、相当まだ時間がかかります。
果実の跡と病気(白とこ)幹よりヤニ剪定後ーまだ枝多いです

2009年11月15日
11月の中ごろになると、完全に葉っぱが落ちてしまいます。これからの季節は 剪定ですね。だけどサブー〜〜。
桃水の樹、春は29mmだったけど今は、51mmで相当太くなりました。今年は幹 5本で多いかな思ってましたが、 やはりこのぐらい良く、今年の剪定で3本にすれば充分です。来年はこの樹で、70コ収穫だもんね・・・
桃水・夏かんろなどの、接木も順調そのもので、接木成功率20%から90%ぐらいに上げないとね。
桃水 葉なし来年の芽接木(白いとこです)

2009年11月01日
本日最後の桃水を食べました。こんな時期に桃食べられるの信じられません。表面がチョット灰色になったもの は、中が腐り気味になっています。表面が綺麗な桃を最後に残したので、中まで食べられました。
もう葉っぱがだいぶん落ちました。台風並みの風が吹いたら全て落ちそう・・・11月だもんね。
桃水の根元 太くなったね。来年は購入桃水で70コ、接木で30コ 合計100コ収穫が目標です。  アッ それと桃太郎が再現されるといいね。
桃水 葉落たね最後の桃水いただきま〜す

2009年10月11日
台風来るので、10月6日に桃水 10コ収穫しました・・・ もっとも大きい桃 9cm 310gでした・・・良く見ると実の表面 腐ったような色しています・・・ 桃水は腐っても硬いのです・・・もっと早く収穫すべきでは・・・10月1日頃かな・・・
ところで糖度測定どうする・・・ウン〜会社で測ろっと・・・ということで測りました・・・17〜18度・・・ エッ23度は???・・・23度は最高の値ですから・・・マァ普通の桃は最高で15度だからこんなもんだろうね ・・・今頃 桃食べれるなんて・・・
桃水 台風で葉落たね右-購入桃水 左-接木桃水タネの周りは赤いね

2009年10月04日
あきぞらへの接木多分成功かな・・・なぜってものの本によれば、葉っぱの柄が取れれば接木が成功とのこと・・・ だけど実績が・・・実は成功率2割です。
桃水の数 購入桃水 27コ→13コ→7コ→7コ→6コ 接木桃水 16コ→14コ→11コ→5コ→4コ で、桃水合計10コです。落ちた桃の軸のところ腐っていないので、食べごろかな???・・・だけど柔らかくないのです・・・ 普通の桃はお尻の所 柔らかくなるのにね・・・
お尻といえば、お尻 尖がってるの超カワイイです・・・桃太郎さんですね・・・今日すべての桃のお尻を触り、じっくり眺めました・・・ 接木桃水の一部だけ桃太郎さんです・・・これって枝変り?・・・ということで急遽 あかつきエクセラへ桃太郎さんを 接木です・・・あかつきエクセラは8月15日カキコミしたように切ろうと思ったのでちょうどよかったです。
ここで桃太郎桃の解説ーー童話「桃太郎」に出てくる、桃太郎の鉢巻・のぼり旗の桃はお尻が尖がってますが、売っている桃はお尻が 尖がっていませんね。尖がっている桃は古い品種の桃で、現在は品種改良され尖がっていません。イシドウのカタログよれば、 暁桃太郎・大寿蜜桃・ゆうぞら桃次郎があり、希少品種です。(イシドウのカタログ先週きたけど  桃が最初にきましたね。桃に力を入れているのかな・・・)
接木 成功です接木桃水の枝変り?桃太郎さん カワイイです

2009年09月27日
あきぞら植えてから5年経ち、幹の太さ10cmになったけど、まだ1コもまともなの食べたことなし。 これだけ桃育てているのだから、育て方に大きな間違いないと思うんだ・・・それで あきぞらは×ということで・・・ ”黄金桃・夏かんろ・桃水・枝変わり白鳳”を接木することにしました。先週からやり始め本日終了・・・多分50箇所ぐらいしたと思う・・・ うまく接げますように・・・
桃水は今週落ちてません。下には網を置いていつ落ちてもいいようにしています。良く見ると大きい桃あります。 直径8cmはありますので、300g以上は確実です。ウチは収穫まで袋取らないので、あまり赤くならないのですが、 赤い桃発見・・・多分西側にあったから、西日が強く当ったのかな・・・
あきぞらへの接木8cmの桃水赤い桃水

2009年09月22日
イシドウのカタログ見たら、桃水 果重300〜320g 収穫期(@山形)9月下旬〜10月上旬になってますね。 落ちた桃水 重さは300gはないな・・・8cm 280gで ずっしり重く・・・水に入れたら沈むから比重1以上・・・ 食べるとほんとに実が詰まってるって感じ・・・で ウマ〜ですが糖度23度はないな・・・ 。ウチは実が落ち始めで収穫時期を見るから、どうでしょう 10月始めか・・・柔らかくなるのかな・・・
個数は 購入桃水 27コ→13コ→7コ→7コ 接木桃水 16コ→14コ→11コ→5コで、桃水合計12コか?・・・ 接木桃水 軸の所から腐って落ちます・・・
桃水桃水味見・ウマ〜でした桃水 アレ桃太郎だ

2009年09月06日
桃水 軸のところが腐って落ちてきます。本日数えたら、購入桃水 27コ→13コ→7コ  接木桃水 16コ→14コ→11コで、桃水合計18コか?・・・いつ食べれるのでしょうか?・・・
落ちている桃 硬式の玉みたいに硬く、質量がありズッシリと重いです。味見したら ウマ〜です。 これは期待できそう (*^-゚)vィェィ♪
桃水の下で、小玉スイカ育てたけど、甘味がイマイチでした。マクラウリもイマイチでしたので、今年は スイカ・ウリは 美味くなかったみたい・・・
桃水の樹落ちた桃水桃水味見・ウマ〜でした

2009年08月22日
ほとんどの桃は収穫終わったので、本日 下枝に光が当たるように、夏季剪定(?)しました。今年は枝が上のほうにすごく 伸びたので、味が悪かった???異常気象どうした??・・・色々な原因が重なったのです。 
空袋を取りながらですので、残りの白桃・黄金桃を取り親類へ配り、残りは冷蔵庫へ・・・冷蔵庫へ入れても1週間ぐらいしか 持たないけどね・・・残っているのは桃水のみ・・・あきぞらはダメです。途中で落ちてしまい、2コ残り 食べたけど、実が小さく甘さはマアマアだけど、腐るのでダメ・・・今年に接木して違う品種に変えます。
桃水の実 数えたら 袋掛けた時より少なくなっています。 購入桃水 27コ→13コ 接木 16コ→14コで、 接木の方が多く残っており、また大きいです。落ちた実 食べたけど 甘くない・・・これで糖度23度になるの・・・ マァ 食べられること間違いないもんね・・・請うご期待・?
桃水の実 6cm落ちた桃水 試食白桃・・ウマ〜でした

2009年08月15日
もう まなみは終わり、黄金桃を食べてるけど、今年の桃変なの・・・同じ樹でも味は違うし、同じ桃でも片方は 美味くて、片方は不味いと違いが出てきます・・・異常気象なのかなぁ???
枝変わりの白鳳、味はマアマアでした。白鳳と違う点は、*甘い *10日ぐらい遅い *色付がいい *硬い ことかな。 今年も接木します。 
あかつきエクセラは *甘くなく *実が小さい これはダメです。
桃水の実 緑から白っぽくなったね。大きさはあまり変わらないけど、9月始めに食べれるのかな・・・中ごろ???
桃水の実 どうだろう?まなみと黄金桃皮剥かずに・・ウマ〜です

2009年08月09日
今年は雨っばかし。白鳳全然ダメでしたが、まなみはそれなりに・・・今年はいつもより早いね・・・黄金桃もそろそろ 落ち始めたので、食べてみるといい味です。タマタマ見つけた巨大黄金桃・・・黄金桃2本あるけど、2本とも 同時に購入したけど、多産系と少産系(?)・・・この巨大黄金桃は少産系のもの、だから大きくなります・・・ 写真は大きさ11cm・重さ565gでした。
桃水の実落ちていたので味見・・・甘くないな・・・これで糖度23度になるのかな・・・当然中身腐って いると思ったけど、アレ腐ってない・・・案外うまく9月中ごろまで落ちないかも???
桃水の実 うまくいくかも?白鳳とカブト虫巨大黄金桃 ウマ〜でした

2009年08月02日
今年はダメです。白鳳全然甘くなく、水ッポイです。近所に言い訳しながら配りました。”今年は大きさは大きいいいんですが 味が・・・異常気象の影響ですかね・・・” 落ちるにまかせ 毎朝バケツで1杯分ぐらい 捨てました。 枝変わりの白鳳に期待・・・
写真はまなみ 大きさ10cm・重さ380g。これはマァマァの味・・・これもいつもはお盆の前ごろなのに・・・ボチボチ落ち始めたので 食べごろかな??
例の桃水ね。購入した樹の桃の大きさは3cmぐらいで、あまり大きくなりません。経験からするとお盆すぎに落ちるな・・・ 接木の桃水の樹 これは5cmぐらいの大きさになり、これは期待できるかも・・・でも・多分・間違いなく糖度23度の 味は賞味できないだろうな(途中で腐るということ)
接木の桃水まなみまなみ いただきま〜す

2009年07月20日
今年 桃早く熟すね。夏かんろはほぼ完食 ウマ〜でした。白鳳 ぼとぼと落ち始めそろそろ食べごろか?  落ちるのは病気ね。樹に成ってるのを食べると ちょいウマ〜でした。アト1週間ぐらいで食べれます。
まなみを接木した枝 もういい色しており、食べたら これは今年最高のウマ〜でした。この樹なんて 早いのだろ・・・また枝変わり・・・
桃水 全体白鳳 色付悪いまなみ 最高にウマ〜

2009年07月12日
夏かんろ 食べています。去年は15日頃だったんですが、昨日から食べており 部分的にもう熟れすぎのところ あるから、10日ぐらいかな・・・味はウマ〜です。4年前に植えたけど、これは早生としては最高です・・・ もう15〜6個食べたかな・・・急に熟れ始めたから 早く食べないとね・・・大きさ8cm、220g と小さいですが、カタログでは300gだから、樹が ふねて くると大きくなるのかな。
桃水 あまり関心なし・・・実はあきぞら今年で5年目だけどまだ1個も食べたことないの・・・今年は去年と 違い、下枝の実 大きくなっているので、期待してます。 桃水は晩生のあきぞらみたいに、樹が ふねて こないとダメなのか知れません。
桃水 全体夏かんろ 色付いいね夏かんろ ウマ〜

2009年06月28日
桃水の実の大きさ あまり変わりません。袋3コ取って見たけど、実の表面に薄く茶色っぽい斑点あるみたい・・・ 旨くいかない予感。
夏かんろ ウチで一番早く、アト3週間で食べられるね・・・ほんとにもうすぐ食べられそうな外観になりました。
桃水 全体黄金桃夏かんろ 食べられそう

2009年06月14日
桃水の樹 枝を水平にして、横に広がるようにしてます。ウチの果樹は基本的に手の届く高さにします。
すべて袋掛けすんでますが、袋を取って撮影・・・黄金桃、白鳳 4〜5cmになって順調に育っています。
桃水黄金桃白鳳

2009年06月07日
桃水 袋掛けです。実の表面を良く見ましたが、どうも実の表面の色に濃淡があり、やはり病気に弱そう・・・ よさそうな実 切ってみましたが、やはりうっすら茶色く変色しています・・・で、実の表面を良く見て  少し多めに袋掛けすることにしました。・・・結果 27個+接木で16個 計43個・・・ ・・・変色部が広がり、途中で腐って落ちる予感・・・結局 何個食べられやら・・・・
桃水は糖度23度だから、幼果から糖分高いのかな・・・実の中がニチャニチャする・・・果実は部分的に茶色く変色する・・・ 変色部より実の表面にヤニが出る・・・育てて様子見かな (−_−)ショボーン
ソゥソゥ 食べて見たけど糖度は無いみたい・・・スッパイ感じ・・・
桃水 袋掛け桃水実の茶色い変色桃水のニチャニチャ

2009年05月30日
桃水以外の袋掛けやっと本日で終了です。先週の土曜日より、朝早く起き約1時間袋掛け・・・約1000袋  実労約12時間かな・・・農薬は先週撒いたので、もう収穫までやりません・・・そのためか 3割程度落ちるので 約700個収穫の予定です。
桃水の実にヤニが出ていない実を割って見ると、実の中に茶色く変色した部分発見・・・ ウ〜ン どうしょう・・・袋掛けせずに 様子見ることにしました。 接木した桃水にも発生してる。 傾向は・・・木の上部の実にヤニが発生・・・ヤニ発生の実を切ると茶色に変色・・・実を切ると果肉かニチャニチャしている ・・・
ヤニ以外に実の表面に凹凸も発生しているので、病気に弱いことは確かかな・・・苗木の当たりが悪かったのかなぁ・・・ マア 育てて様子見かな ショボ━(´・ω・`)━ン
桃水定点観測の実ないね桃水実の茶色い変色袋掛け(相当摘果しました)

2009年05月24日
桃水定点観測の付近の実 アチャ〜 実にヤミが出ている・・・他の桃を見ても出ていない・・・例年  黄金桃に良く出るけど・・・ 桃水全体でないので ヤニの出ている実 約10個 取り除きました (; ̄д ̄)↓↓
黄金桃 大きくなり袋掛けです。例年 実にヤニが出たり・実の表面が凹凸になったり していたのですが、今年は石灰硫黄合剤・ビスダイセン何回も撒いためか、今年は非常に少ないです。今年の黄金桃  大きくてリッパなので、お盆の頃 400gぐらいに成り 食べれそう・・・楽しみだなぁ・・・
桃水定点観測の実ないね桃水実のヤニ(桃水よりお魚)実の表面の凹凸(顔みたい)

2009年05月16日
桃水定点観測の実 矢印の実に変更です。周り見ると これより大きいのあるな・・・
夏かんろの実 3cmちかくになり、大きくなりました。来週にでも ボチボチ袋がけですね。といっても袋ないな・・・ 今週 土曜日・日曜日雨なので、例の電話帳で作るか・・・1000袋以上作るので、大変だな・・・
桃水の実桃水定点観測の実夏かんろの実

2009年05月10日
桃の葉が日に日に伸び、そして実も大きくなっています。朝 会社に行く前に、10分ぐらいかけ摘果をしています。
定点観測の桃水の実 左側残しましたが、よく見ると小さく 丸くないので、矢印のに変える予定。この実は 2cmちかくあり、丸くて立派です。どうせ残すなら大きくなる桃がいいもんね・・・この木でまだ40コ以上 あるので、6月始めの袋がけまでに、20コ程度にしていきます。
桃水の全体桃水定点観測の実←の桃水の実

2009年05月03日
連休は晴れています。本日 桃の摘果を行いましたが、ほとんどの顎は取れています。
定点観測の桃水の実 左右ありますが、右側摘果しようと思います。桃水 今年この木で15コ 接木で5コ  合計20コですから、結構摘果しないとね・・・夏かんろ 大きくなりましたね 2cmちかくあります。
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽夏かんろの実

2009年04月25日
土・日曜日は雨です。この頃 土・日曜日はいい天気でしたが、久しぶりに雨か しょうがないな・・・
葉の成長早いですね。写真の桃水の葉芽の状態のバックの木は黄金桃ですが、ピンクから緑に変わってるのが分かります。
ウチで一番早く成る 夏かんろ 実の一番大きいの 1cm以上あります。
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽夏かんろの実

2009年04月18日
今週は天気悪かったけど、土・日曜日はいい天気です。花はほとんど散っています。
今の時期 葉・実が著しく成長します。葉は一生懸命に伸びて、光合成しようとしています。花芽を割ってみたら もう実ができており、来週は顎より、実が出ているだろうな・・・・
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽実できています

2009年04月12日
今週はいい天気で、気温も20℃以上です。一気に開花し、4月11日を満開日としました。(去年も11日です) 摘蕾しても、白鳳は一杯花ついてますが、これ以上花とるの面倒だな・・・・ 夏かんろと白鳳 蕾の時は差がありましたが、一気に花咲くためあまり差がありません。 定点観測の桃水の花も、2日前は蕾でしたが、温度が高いので、花が咲きました。
このHPで去年も書きましたが、定点観測して分かったことは、蕾から花が咲くとだんだん横に広がるの分かります。自然は旨くできています。
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽満開です-白鳳

2009年04月04日
先週より寒い日が続き、花が咲くの停止したような・・・来週は天気が続くので、一気に花が咲くものと思われます。
だけど 夏かんろは、花咲くの早いです。5部咲きかな・・・桃水はまだ全然咲いてないね。ウチのある桃の花が咲く順番 は、夏かんろ>あかつきEX>黄金桃=桃水=まなみ>白桃=白鳳=あきぞら かな・・・明らかに 夏かんろと白鳳は差があります。
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽夏かんろ コッチは花咲いてる

2009年03月29日
昨日・今日で接木です。あきぞら・白桃へ、桃水・夏かんろ・白鳳の枝変りを接木で、26箇所接木しました。 何時間かかったのやら・・・多分実働15分×26=6時間30分・・・結構かかってるね。
実を言うと、去年初めて接木しましたが、成功率約2割です。今年は多分9割以上だと思う。今年は、接合部の隙間 ないもんね。日記風に書いたけど、ヤッパシ工夫・改善ね。会社で言ってるとおり、PDCAです。 失敗したら、その原因・対策を次に結びつけます。と言っても接木の結果分かるの、1ケ月後だから恥かかないように・・・
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽接木しましたー絶対接いてます

2009年03月21日
今日はいい天気でした。今年は暖冬ですが、去年の芽の出具合を見ると、去年と同じだな(2008.3.23のHP参照)
これからが、花が咲くの早いからね・・・楽しみですね。
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽夏かんろ コッチが早いね

2009年03月15日
今日の午後はいい天気で、風もなく暖かいです。果樹園をウロウロしてました。
桃水を定点観測することに しました。植えてから2年目で、幹の太さ29mm(下から30cmのところ)で、この大きさだと、この木で15コ、 去年春接木したもので、 5コ 合計20コの予定です。桃水は糖度23度で、9月始めに収穫できるとのこと・・・・請うご期待・・・・
桃水の葉芽(1週間で伸びたね)桃水定点観測の花芽桃水の全体

2009年03月07日
今年は暖冬です。雪は1回だけ10cm積もっただけで、本日も9℃あり、この頃 非常に暖かいです。
で 桃の芽出ています。桃水が一番で、次に夏かんろが芽が出るのが早いです。2007年3月3日に夏かんろ 芽出てたけど、あれは購入して即だから例外で、こんなに早く芽でたの初めてです。 暖冬だ 暖冬だ・・・
桃水の芽桃水の芽夏かんろの芽

2009年02月07日
本日 肥料をやりました。鶏糞と米糠そして苦土石灰を少々です。ミニ耕運機で耕しました。例年 なかなか 耕すの苦労するのですが、今年は土が軟らかいので早くできました。
あとは 硫黄合剤を撒けば、花咲くの待つだけです。だけどこの頃 土曜・日曜日になると、雨だもんね。
肥料撒き耕した後芽 まだまだです