![]() |
![]() |
けんちゃんの果樹園 柑橘類 |
種類 甘夏、キンカン、カボス 本数 3本
この4年ぐらい、カイガラムシが原因で、葉も実も黒くなっています。特にカボスが酷く、毎年言って ますが、カイガラムシを撲滅しないと、実は成らないし、美味しいものができません。 これが難しいです。
甘夏の収穫 | 甘夏の実 | カイガラムシの残骸 |
![]() |
![]() |
![]() |
この3年ぐらい、カイガラムシが原因で、葉も実も黒くなっています。特にカボスが酷く、今年こそは カイガラムシを撲滅します。 要するに、農薬をやればいいのですが・・・食べるものですから、できるだけ農薬やらないでと思ってます。 これが難しいです。
甘夏の収穫 | 甘夏の実 | カボスの葉 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の甘夏 花があまり咲かなく、結果 実はあまり付いていません。去年成り過ぎで、まだ木が小さく安定した数が 成らないないのかな?
甘夏の収穫 3月13日 | 甘夏の幼実 | カボスの幼実 |
![]() |
![]() |
![]() |
キンカンはあまり成っていませんが、食べると美味しいです。甘夏もそうですが、隔年で成るので、成ったときに、調整 しないといけないな・・・
甘夏です | 甘夏の収穫 | 葉っぱの病気 |
![]() |
![]() |
![]() |
カボス 冬囲いのため収穫しましたが、今年は沢山できました。 毎年書くけど、越前蟹の酢に最高で、今日も一杯飲みました。
甘夏も沢山できており、3月の収穫が楽しみです。キンカンは去年沢山なったので、あまり成っていません。
雪囲い完了です | カボス | 甘夏 |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏 | キンカン | カボス |
![]() |
![]() |
![]() |
カボス・キンカンも順調に育っています。
全体 カボス→キンカン→甘夏 | 甘夏 花弁が5コです | カボス 花弁が4ッです |
![]() |
![]() |
![]() |
キンカンは色は黄色くなっていませんが、いい味してます。年々いい味してくるみたい・・・
本日 雪囲いです。半日近くかかりました。ご近所の柑橘類は雪囲いしてませんが、雪が多く降り、雪に埋まると枯れるので、 もしもの用意です。
雪囲い 前(キンカンは済み) | 雪囲い 後 | カボス 収穫 |
![]() |
![]() |
![]() |
カボス 花芽一杯でています。新芽にも出ています。肝心の甘夏 アレ〜 花芽チラチラ・・・去年一杯成ったから 一腹かな・・・
全体 カボス→キンカン→甘夏 | カボスの花芽 | カボス 新芽の花芽 |
![]() |
![]() |
![]() |
それで 甘夏収穫ですが、すす病にかかっていて、実の表面が黒くなっていますが、別に味は変化なしでしょう・・・ 数は51コでしたので、マアマアかな・・・キンカンは、一杯成っていて、味はいいです。オイシイです・・・
甘夏ー表面黒いです | 収穫ですー4月に食べます | キンカン オイシイ |
![]() |
![]() |
![]() |
今年は早めに、雪囲いです。2時間はかかったかな? カボスの分は来週です。
キンカンは、味はいまいちですが、食べられます。
雪囲い 前 | 雪囲い 後 | キンカン 寒そう |
![]() |
![]() |
![]() |
カボス もう黄色くなって、蟹を待っています。11月6日解禁だからあと少しで、カボスとランデブーです。(*^-゚)vィェィ♪
キンカンは鈴なりになっています。小さい木にかわいそうです。マー 土に栄養タップリだからいいか・・・
甘夏 実にもすす病 | カボス | キンカンの実 |
![]() |
![]() |
![]() |
キンカンは四季ざきなのかな? 実がなっているのに花が咲いています。成っている実は秋食べられるのか? 咲いている実はいつ食べられる??
カボス 20コぐらいか成っていません。4〜5年前は鈴なりだったのにね。
甘夏 | 甘夏 | キンカン 花と実 |
![]() |
![]() |
![]() |
年末より、色は黄色くなり、4月ごろ食べられます。楽しみだなぁ〜。
雪囲い | 成っている状態 | 収穫ーこんだけ? |
![]() |
![]() |
![]() |
雪囲い 例年よりうまくいったな。どんな風 強くても大丈夫です。来年3月までオネムリです。
甘夏 全体 | 甘夏 部分 | 雪囲い |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏 | キンカン | カボス |
![]() |
![]() |
![]() |
もうそろそろ花が咲くころと思い、見にいたら、アレ〜〜・・・花芽がない かろうじて甘夏の花芽を見つけた・・・ まだあとから出るのかな・・・ と いい方向での期待・・・(・▽・)
良く見たら アゲハチョウの卵が5〜6コ。。 かわいそうですが、取り除きました。
カボス全体 | 甘夏の花芽 | アゲハチョウの卵 |
![]() |
![]() |
![]() |
4月ぐらいに食べるとうまいかな・・・・
ソウソウ 年末に雪囲いしましたが、今年は本当に暖冬です。雪囲い必要なかったね。(・▽・)
甘夏 1 | 甘夏 2 | 雪囲い(年末撮影) |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏 | カボス | キンカン |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏 | カボス | キンカン |
![]() |
![]() |
![]() |
ミカンはこの地域は不向きと思い、当分のあいだ止めます。
甘夏 | カボス | キンカン |
![]() |
![]() |
![]() |
手前からミカン・カボス・キンカン・甘夏 | カボス(一部葉がついている) | ミカンの幹 |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏・キンカン・ミカンも成ってます。甘夏 今年はすごく黄色くなってます。なぜだろう??。 鬼柚子全然ならないので伐ってしまいました。
ミカン | カボス | 甘夏 |
![]() |
![]() |
![]() |
甘夏3年前から成るようになり、これもおいしね。今年30コぐらい成ったかな。
ミカン、キンカンは・・・・あんまり成ならないの。多分栄養不足。基本的にぶどう以外は、なんいもやりません。
キンカン | 甘夏 |
![]() |
![]() |