![]() |
![]() |
ブルーベリー・いちじく |
種類 ブルーベリー・いちじく(ぐみ・銀杏・桑・なつめ・くるみ)
本数 3本
ブルーレイ | 実 | 花 綺麗です |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチ材も調査した結果、針葉樹の皮がいいとのことで、近所の製材所で杉樹皮を50Kg もらい、15cm厚ぐらいに敷きました。これで間違いなく、元気ハツラツで育つね・・・
ブルーレイの葉芽ー元気なし | 杉樹皮 | 杉樹皮マルチ |
![]() |
![]() |
![]() |
購入したブルーベリー | 植えました | ガルフコーストの花芽 |
![]() |
![]() |
![]() |
本日 梅も収穫し、塩漬けしました。この梅は庭木として、カッコイイ木で、実も大きく・味もよく 最高の梅干しになります。だけど年寄りだから、今年は13Kgしか取れませんでした。画像とるつもりなかった のですが、あまりにも綺麗なので、パチリ。
ブルーレイ | ガルフコースト | 梅の塩漬け |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーベリー植えました。前々から育てたいと思っていたのですが、たまたまHCに肥料を買いにいき、2割安で ブルーベリー売っていたので、衝動的に買っちゃいました。ガルフコースト・ブルーレイですが、よく品種を勉強して通販で、 購入すべきだったかな・・・チョット後悔。ピートモスを3袋土に混ぜ込み、植え付け後、もみ殻を撒きました。
いちじく | ブルーべりーの実 | ブルーベリの植え付け |
![]() |
![]() |
![]() |
3月に植え、現在 葉が出ています。3本挿し木しましたが、写真のが一番元気がいいです。 何年後に食べられるように なるのだろう???・・・
1本の枝を3分割 | 3月に挿し木した直後 | 6月13日現在 |
![]() |
![]() |
![]() |
イチョウ切る前 | イチョウ切った後 | グミの花-4/22撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
グミ、イチョウの花芽の状態を、写真に撮りました。
桑の根っこ | グミの花実 | イチョウの花実 |
![]() |
![]() |
![]() |
クルミさん うちのカアチャン 切れとのことで、ご臨終となりました。
イチョウの実 | 銀杏 |
![]() |
![]() |
せっかく出たのだから、2mぐらいの高さにして育てることにしました。クルミさんよかったんね。
クルミの根っこ | クルミの幹 |
![]() |
![]() |
ビックリグミはジベラせずに成るのでは・・・・切っちゃうか・・・・チョイ考え中。
ぐみの実 |
![]() |
なぜって、桑はうざくらしいし、なつめは味が悪いので・・・・
ぐみが果樹園の中で一番早く成ります。自然になるはずですが・・・1回だけ成っただけですので、 3年前から、ジベラ(ホルモン剤)をやることにしたら、よく成るようになりました。 今年は5月の連休に2回に分けてやる予定。
ぐみー全体 | ぐみー花 |
![]() |
![]() |
くるみの実今年は小さいです。菓子くるみだからもっと大きくなるのに、今年成りすぎかな。 量は買い物籠に一杯かな・・・例年食べないですが今年は食べよーと
くるみーBefore | くるみーAfter |
![]() |
![]() |
なつめは茶色になったらおいしいですね。だけどこの頃成らないの・・今年秋切ります。
くるみは30年ぐらいになりますか。菓子くるみで実が大きく、味もいいのですが、人気がなく全然食べてなく、 毎年次の年に成ったら捨てます。これも切ります。
銀杏5年前から成り始めました。種類は藤九郎かな?。これはうまいですから人気あります。
桑はどうでしょう? 忘れられていますが、毎年大きくなるので、評判悪いです。切ろうかな〜〜。
ぐみ | なつめ | くるみ |
![]() |
![]() |
![]() |
くるみの実 | 銀杏 | 桑 |
![]() |
![]() |
![]() |