けんちゃんちの果樹園


広い広い屋敷に果樹を植えて楽しんでいます。
そんなに作ってなにするのって ☆趣味・ボランティア☆ みんなにあげてま〜す。




2007年12月23日  かき
本日 リンゴ・カキの剪定を行い、ボーと燃やしました。写真の量は、ナシ・リンゴと カキの木1本分で、生木ですが約1時間で燃えて、翌24日にヤキイモにしました。
これで 果樹園は 硫黄合剤・肥料まいて終りで、年末年始晴たらいいのにな・・・・
剪定 Before 剪定 After燃やしています

2007年12月16日  ぶどう
この頃 雨ばぁっかし。しかながないね 北陸だもん。17日に1時間ぐらい、晴れ間があたので 勝手口のスチューベンと甲斐路を剪定しました。スチューベンは長い間 紅葉していて楽しませて もらいました。
甲斐路は雨がダメなので、ここを甲斐路にしようと思い 今年 植えた甲斐路 大きくなりました。写真の右側の まだ青々なのが、甲斐路です。 なんか知らんが 青々ですが、剪定しました。植えた時 直径6mm(2007年4月1日 写真参照)だったけど、今19mmで、来年 5房ほど成らす予定です。楽しみだな〜〜〜。 
剪定 Before剪定 After今の甲斐路の根元

2007年12月09日  柑橘類
冬の雪で柑橘類がダメになるので、晴れ間が2時間ぐらいあり、雪囲い。甘夏ほんとに成って いないな・・・。 何個って、8コです。ヤッパシ肥料が足らないのかな・・・?
雪囲い 例年よりうまくいったな。どんな風 強くても大丈夫です。来年3月までオネムリです。
甘夏 全体甘夏 部分雪囲い

2007年12月08日  りんご
王林・ふじはまだ葉付いてますが、晴れ間の3時間ぐらいで、剪定しました。今年は剪定の本で 勉強し、下方向へ出ている枝を育てるため、太い枝を切り、大幅にスカスカにしました。 枝切ったので 来年 実なるの少ないけど将来のためですね。
ところで、王林 2籠分あったけど、親類にあげたこともあり、もう10コぐらいしか ありません。本当に甘くていい味です。来年は枝切ったから、こんなにならないけどね・・・
王林の剪定王林の下方向の枝陸奥の選定

2007年12月02日  もも
先週の日曜日そして今週の土曜日と日曜日にかけて、剪定しました。今週は天気悪かったけど、なんとか 剪定が終わりました。元気そうな花芽 一杯付いており、来年が期待できそう・・・
去年 購入した、夏かんろ・あかつきエクセラにも、多く花芽が付いており、上手く成るのかな。 今年 あきぞら 結局成らなかったからね。桃・栗3年だもんね。
剪定後(07.11.19と同じ木です)剪定部分花芽

2007年12月02日  なし
本日 雨の合間を縫って、剪定しました。剪定の本のとおり、幸水の花芽は豊水に比べ、付きにくい となっていたけど、ほんとうにあまりありません。花芽作るため、今年延びた枝を、横に曲げ 来年に花芽作ることにします。春に横木を当てることにします。
今年 ナシ 病気もなく上手く作れたので、肥料をタップリやらないとね・・・
剪定 Before剪定 After今年の枝に付いた花芽

2007年11月25日  ぶどう
24日(土)と25日(日)に剪定を行いました。今までどちらかと言うと、短梢剪定だったんですが、 剪定の本読んで、長梢剪定にすることにしました。理由は短梢だと、枝伸びすぎるまたい・・・ それで、枝長くすると込み合うので、デラウエア 2本切ることにしました。来年 うまく成るかな。
結構 切った枝多く 例の如く燃やして ヤキイモです。 
剪定 Before剪定 After燃やしてます

2007年11月19日  もも
今日 サブ〜〜。1週間で桃の葉っぱ ほとんど落ちました。(写真参照)一昨年の12月15日  大雪降ったんですね。
14日にイシドウから、桃水(とうすい) 届き、本日 雨の間に」晴れ間があり、植えました。苗はほんとに立派 ですね。土の中に 鶏糞タップリ入れたので、3年後 幹の太さ5cmぐらいになり、糖度23度の桃  食べれそうです。
イシドウからカタログ送られてきてから、1週間後に申し込んだ時、人気高いので数合わせしている とのことでした。その後HP見たら、売り切れになっていたので、ギリギリセーフだったのでしょう。
桃の状態(07.11.12と同じ木です)イシドウからの外装箱桃水 植えた状態

2007年11月12日  もも
一昨年購入した あきぞら、去年購入した 夏かんろ・あかつきエクセラも大きくなりました。 あきぞらは直径5cmにもなっていて、今年10コ成らせましたが、結局途中で落ちてしまいました。 やっぱし 桃栗3年だから、3年経たないとダメみたい。
今年購入する、桃水 糖度高いので期待しており、入荷したら 枝を保管しておき、来年接木 すれば、2年後に食べれるかも知れません。
桃の状態(07.07.01と同じ木です)あきぞらの状態夏かんろの状態

2007年11月12日  ぶどう
勝手口にあるスチューベンは病気なしで、葉っぱうまく紅葉(?)しています。すべてのブドウのこように なるように、来年は努力します。
剪定は本(最新果樹のせん定 農文協)を購入して勉強中で、いままで強剪定しすぎで、新芽が 強くなりすぎ、伸び放題になったみたいです。樹形をととのえるには3〜4年かかるな!。 
デラウエアー葉っぱないデラウエアー葉っぱあり勝手口のスチューベン紅葉

2007年11月12日  りんご
陸奥は大きい木に、あまり成らせなかったら(正確には花芽が少なかった)、非常に大きくなり (大きいもので、直径11cm・500g) 商売にしてもいいくらいです。10月中ごろ収穫しましたが、味はイマイチです。陸奥はこんな もんかも知れません。
王林は3日前に収穫。11月始めから毎日5〜6個落ち始め、色も黄色くなったので、収穫時期と判断。 紙袋を取ってなかったので、収穫の2週間前に取った方が、色が付いて味もよくなると思います。 味は最高で、2本ありますが、木で味が違い、後から購入した木(写真の)が、最高の味ですね。 王林は買い物籠に2杯分収穫でき、王林は来年まで保存できるとのことで、ボチボチ食べます。
陸奥 右は王林王林 赤のはアルプスの乙女この王林の木 いい味

2007年11月12日  なし
今年は葉っぱの病気にならなく、農薬対応バッチシでした。ベクルート・トップジンの交互の 散布が効いたみたい。今年は剪定の本買ったので、うまくやれそうです。
葉っぱまだあります来年の花芽

2007年11月12日  すもも
サンタローザ 11月になったら、葉っぱ落ちちゃった。まあ 花芽あるから 来年どうだろうか? 太陽はまだ 葉っぱあるから ことらこそ来年 成ると思う。
サンターローザ サンタローザの花芽太陽

2007年11月12日  柑橘類
柑橘類は1昨年 冬の雪で ミカン枯れてからあんまり熱はいらないな。 甘夏 何個なっているだろうか? 10個程度(数えればいいのにー力がはいらないのです。)。 カボスだめ、キンカン2〜3個 成っているだけです。
甘夏 キンカンカボス

2007年11月11日  びわ
今年はダメだったので、来年は 期待していたのに、2週間前から花咲きはじめたけど、あんまり花咲いてないな。 マアー 肥料やっていないから仕方がないか。剪定をうまくやれば、毎年 成らせると思うので 頑張るかな。写真見てみると、もっと剪定しないとね。
ビワの全体ビワの枝・葉ビワの花

2007年11月11日  かき
ヤッパシ全然ダメです。何個成ったのかな・・・40コぐらいかな。200コは成ると思ったけど・・・ 枯葉病の農薬 5月に1回きりやっただけですが、木によっては葉っぱがないのがあります。 木の種類が同じなので、生えている場所もあるかもしれないけど、木の栄養状態かな?
今年成らないのは、隔年の影響あるけど、剪定のやりかたが原因です。本 買ってきて 勉強し 本日 剪定しました。うまく剪定できたと思います。
実(葉ないです) 葉っぱ多いです枯葉病です。(剪定済み)

2007年10月06日  ぶどう
ハクビシンは捕らえて解決です。巨峰はハクビシンに食べられるの避けるため、早いけど 収穫して、食べました。 保存して腐らすと、いい味するもんですが、10日ぐらいで萎びますね。
デラウエアは晩腐病にかかり、ほとんど食べれませんでした。こんなに病気になったのは初めて です。来年は芽がでてから、集中して農薬をやり、撲滅させます。
スチューベン・ベリーAはマアマアでした。今年は全体的に、病気にかかり散々でした。  今年の剪定をうまくやり、来年は 人に沢山あげれるまでに、うまく育てます。 
デラウエアー9月2日スチュウベンー9月9日ベリーA-10月6日

2007年09月16日  なし
幸水→豊水の順で食べて、本日が最終の収穫。大きさも店で売ってるのと、味も大きさも 同じぐらいになり、今年は梨 作って最高のデキです。結局 葉っぱの病気もなく順調でした。 ハクビシンは捕らえたので大丈夫で、カラスが5〜6個被害にあっただけでした。 剪定をうまくやり、来年も最高に育てます。
幸水 豊水皿に盛りました

2007年09月08日  もも
黄金桃の1本 切ることにしました。この木 毎年、幹からヤニがでているのと、イシドウより糖度23度の桃水(とうすい)を 購入することになり、そのため古い桃 可哀想だけどね。
多分 40年ぐらいたっていると思うんで、100コ×40年=4000コか! 本当にご苦労さま。
桃水はココ見てね。 http://www.tnt.jp/~ishido/peach.html#102  3年後に食べれるね。
幹のヤニ 黄金桃ご苦労さま切りました

2007年08月26日  りんご
紙袋を取って、10日ぐらいたったら、真っ青から赤い筋が入り、食べごろです。当然 人も 食べごろだったら、カラスも食べごろ。桃を網で囲ったので、結局 キチット網を かけていないリンゴを食べにきました。
陸奥が大きくなり、陸奥から王林と食べれると思います。 
つがる 食べごろカラスの食べた跡カラスの食べたリンゴ

2007年08月19日  もも
木に網を全面にかけた黄金桃 なぜか3〜4個/日食べられており、ブドウで述べたように 犯人は憎き  ハクビシン なんとかしないとで、本日捕獲器が届き バナナを餌に仕掛けました。請う期待・・・・
まなみは終り、今は黄金桃が食べごろ。味は美味しい・・・大きささは近年にないくらい大きく 約9cm 400gです。ウチの食べ方は 固めを皮付きのまま ナイフで切って食べます。 この食べ方が最高です。ウマ〜(^ー,^)
黄金桃 約9cm 400g黄金桃 ウマー黄金桃とまなみ

2007年08月16日  ぶどう
巨峰真っ黒になっているので、味見 まだ少々早いけど食べれます。しかし・・しかし・・ いくら網 かけても破られてしまいます。夜中 見たら破られているので、WEBで検索かけたら ハクビシンと認定。ハクビシンの食べ方は、一房を綺麗に食べて散らかさないので、カラスなどの 鳥と違いが出ます。捕獲器を即 発注したので、捕まえたら こんだけ迷惑をかけたのだから 当然*#です。 
みておれ ハクビシン 覚悟せい・・・・ 
巨峰収穫 巨峰の食後デラウエアの食後

2007年08月16日  りんご
大きくなっています。つがる まだ真っ青だけど、8月末には食べられるのにな〜。幹に穴を開ける虫が 一杯います。これは昔はスミチオンを注射器でいれてたんですが、今はステンレスの針金を穴に 差込 ブチュで殺します。一杯いたから、梨の分も含めて1時間ぐらいかかったかな・・・ 
つがる 大きいな幹の虫ステンレスでブチュ

2007年08月16日  なし
結構 大きくなりましたが、店で売ってるのに比べたら 半分ぐらいの大きさです。後2週間ぐらい で食べられますが、もう少しぐらいは大きくなるのかな・・・・
今のところ カラス・モズに毎日1〜2コ食べられますがマアいいか ですが・・・ 例のハクビシン(ぶどう参照)は、梨が大好物とか  梨に味が付くようになったら 食べに来るのだろうな・・・・それまでに 死刑にしないとね。
実の状態 実 病気だなこの虫 リンゴにもいます

2007年08月05日  もも
カラスは網なんか、なんのその。多分 網が足にかからないように、足をすぼめ体を使って網を押しのけ、 桃を食べるものと思われる。その証拠に、枝が折られています。今日で白鳳は終り。
あと残るは、まなみ・白桃・黄金桃ですが、味はどうなるのでしょうか???・・・・・
今年はカブトムシが多いです。カラスが食べた残りに食らい付いていました。また網にかかっているのも 沢山いて、日干しになっています。
カブトムシまなみ(1週間後かな?)黄金桃(2週間後かな?)

2007年08月05日  ぶどう
巨峰、スチューベン 急に色が付きました。巨峰の袋の端より色かぐと、いいマスカットの 臭い、チョット味見 マダマダでした・・・デラウエアは変化なしです。カラスが袋を 破っていますので、上下に網をかけました。 
デラウエア 巨峰スチューベン

2007年07月30日  かき
去年 成りすぎで、今年は全然ダメです。マア〜自分ちが食べる分は困らないけどね。
成りすぎたときに、すぐらないとだめなのね・・・わかっちゃいるけど、できないな・・・美味い木  決めて 1本だけすぐればいいんだね。 去年に落ちた枯葉マメに掃除したから、今年は枯葉病の農薬 5月に 1回きりやっただけ。どうだろかね???
実(4cmぐらい) 病気の実(干からびています) 

2007年07月29日  もも
本日 ご近所に持っていきましたが・・・今年は大きさといい・色といいスバラシイですが、 水っぽく不味いです。原因は雨が多く・日照不足で、こんなこと初めてです・・・といい訳いいながら
原因のまとめ=大きさ・色 剪定・肥料がマッチ  不味い=長雨・日照不足   今回のようなこと、過去に2〜3回ありましたが、色々な原因が重なった結果だと思います。 肥料のやりすぎで、木の枝・葉に栄養がいったかも知れないなあ〜〜〜(−_−;)
今から 来年の作戦を考えないとね。 肥料は鶏糞から油粕へ12月に 剪定は・・・・・
桃の実ー美味しそうミニトマトとともに

2007年07月29日  ぶどう
来週から8月になります。巨峰もう色が付いてます。お盆には巨峰・デラウエア食べていますが、デラは 急に色付くんですかね。勝手口のスチュ−ベンやっぱり、他のスチューベンと比べて、早いですね。 味がよかたっら最高ですね。
巨峰は大きさのバラツキがあり、デラウエアは晩腐病にかかっているし、ベリーAは  病気に強く 枝の伸びが少なくて、味が良くて 一番いいのかな・・・ 
デラウエア 巨峰スチューベン

2007年07月29日  すもも
8コしか成らなく、またいつもの年の半分の大きさでした。づうたいだけ大きくなり 恥ずかしくないのかしら・・・ 来年もこのように成らなかったら、多分 伐採 バッサリバッサイですね。
サンタローザさん 来年は気をつけてね。( ̄◇ ̄;)
割ったね

2007年07月29日  びわ
ビワ 力がはいらないけど、成ってたらその時期果物ないからいいな〜〜。 ということで長期計画で、田中ビワ背を低くすることにしました。来年はもっと低くして、 網をかけさせやすくすることにします。選定していたら、枝の中に 遅い実が・・・・ だけど味は全然ダメ・・・ぶどうのように熟したものを長く木に成らすのは違うみたい・・・
剪定後剪定後の枝・葉枝の中の実 マズー

2007年07月22日  もも
もうそろそろ食べごろですが、味は不味い\(−"−)/というより、水っぽい。 この1週間 雨降ってたからな・・・・月曜日から 晴れるから期待していますが、どうなるのか・・・・
そしてカラスが・・・・例年カラスは桃は食べなく、 梨をよく食べたのに(小さい梨を当然食べていますが)なぜか今年は 桃を食べます。 それで急遽 網買ってきて、枝にかけたんですが、それでもカラスが食べにきており、幹及び地面にも 網を張りました。効果があるでしょうか・・ ( ・_・)  
写真の桃の実 いい色(赤い)のは、袋が取れて、美味しいそうなのでパチリです。
カラスの食べ跡網を張る桃の実ー美味しそう

2007年07月08日  なし
実の色により、幸水ー茶色 豊水ー青色 と種類がわかるようになりました。まだ2cm ぐらいですが、後2ケ月で食べらます。
カラスが はやくも突付いて食べています。本日 網をかぶせましたが、なんでこんなに早く こ突くか?
実 幸水 実 豊水カラスの食べた跡

2007年07月01日  もも
大きくなっています。後3週間ぐらいで、食べられると思いますが、桃は急に大きく なります。今年は肥料が効いたのか、枝・葉も大きくなっており、甘い桃に期待が できます。
桃の木全体桃の実

2007年07月01日  ぶどう
約1ケ月ぶりのアップです。本日袋がけしましたが、2週間ぐらい遅れたな。雨が降っていてタイミング 逃がしました。巨峰 難しいです。粒の大きさ、まちまちで 花振るいが原因と思いますが、 芽止めが遅れたのが最大の原因です。すべての品種の粒の表面に、黒いツブツブが付いていますが、 晩腐病にならないといいのに・・・本日アミスター10(農薬)をやりました。これで農薬は最終 で、後はZボルドーだけで、頑張ります。
デラウエア 巨峰ベリーA

2007年07月01日  びわ
2週間前から食べ始め、今日が最終です。・・・・1週間前からモズ・スズメ・カラスが目を付け、 食べていますが、網をかける元気がなく、なされるまま・・・・木に橙色になるまで成らすと いい味してます。庭の仕事していて、水分補給に最高です。
ビワの実ビワの実 ウマーモズに食べられた後

2007年06月03日  なし
実の大きさ15mmぐらいになっています。しかし幸水の実の表面がポツポツと茶色っぽいもの があります。幸水の表面はザラザラですが、豊水はツベツベで, 幸水の方が病気に弱いのかしら???・・・
本日 袋かぶせたのですが、よく観察すると去年ほどではないにしても 実の表面に凹凸があります。
袋掛けしました 実 幸水実の凹凸(左幸水 右豊水)

2007年06月02日  りんご
昨日 袋かけました。当然袋は電話帳より作りました。陸奥が一番 大きいな。アルプスの乙女ほんとに惨め。何個あるかな・・・ だけど葉っぱ 青々なので、来年は鈴なりに成ると思います。今のところ、病気もなく 絶好調です。秋に期待です。(^-^) 
袋掛け前ー成らせすぎ?袋掛け後王林の全体

2007年05月27日  ぶどう
4月15日に示したように、勝手口のスチューベン早いね。もう花 満開です。スチュ−ベンその他の 場所に2ヶ所植えてますソッチはマダマダです。ヤッパシ枝変わりかな????
その他の品種は、デラウエアが一部 花さいているかな。去年もそうでしたが、芽止め1週間 遅すぎたね。ベリーAは花芽が赤いんです。実は黒くなるけどね。
棚の状態−巨峰 スチュ−ベンの花 満開ベリーAの花芽

2007年05月20日  もも
袋掛け始めました。例年より2週間ぐらい早いですが、暖冬だったとういうより、摘蕾したので 実が大きくなり袋掛け始めました。土曜日は雨、日曜日は午前中は曇りで、午前中農薬をまいて 午後から袋掛けし、1/3ぐらい終わったかな・・・・
去年は実に脂が出てたり、窪みが出ていたりしていたのですが、今年は冬に幹にブラシをかけたり、 農薬をまきいたせいで、5〜6コあっただけです。今年は期待できそう・・・・・
桃の袋掛け桃の実桃のくぼみ

2007年05月06日  もも
葉が元気より出ており、木全体的が完全に緑色になっています。
実も大きいものは、10mmぐらいになっており、今年は摘蕾しましたので、鈴なりの実がなくなり、 付いている実に栄養がいき渡り、順調そのものです。チョウット気づきたことは、今年 テントウ虫さん少ないなあ・・・
桃の木全体桃の枝桃の実

2007年05月06日  ぶどう
6日 雨が1日中降ってたわけですが、雨が降ると新芽 非常に伸びます。竹の子とおなじかな・・・
日ごとに伸びており、6日夕方 雨小ぶりになったので、良く伸びた新芽の誘引しました。巨峰が一番 伸びています。去年より 5日ぐらい早いね。暖冬の影響出ているのでしょう。
棚の状態 新芽の状態巨峰の花実

2007年05月06日  りんご
花が咲き、受粉して実になっていますが、つがるはまだ花が咲いているものがあります。問題の 陸奥は人口受粉が効を承したのか結構 実が付いています。
アルプスの乙女は今年期待薄いね。例年よかったのにね・・・
つがるの花ー遅いね王林の実ー早いね王林の状態ー一杯成ってるね

2007年05月06日  なし
花が咲いている時期に あまりミツバチさんみていないので、受粉するのかしらと思ったん ですが、マアマア実がなっています。大きさは10mmぐらいのあります。
去年は実の表面に凹凸が沢山できたん(これは黒星病?) ですが、今年は非常に少ないです。勉強して 芽が出ない芽を取ったり、適切な農薬やった 成果かな・・・・去年は散々でしたので、今年は期待できそう。
実1(豊水) 実2木全体

2007年05月06日  すもも
あまり成ってませんね。 太陽の受粉期待したのですが、いつも成っていない 枝に実がついているから、太陽の影響があったのかな・・・
木全体

2007年05月06日  びわ
大きくなりましたが、やはり実は少ないです。ジブンチで食べるには充分でが、黄色くなったら 網をかけないとカラスに食べられます・・・・
ビワの実ビワの実 全体

2007年05月06日  かき
花が蕾の状態になっていますが、全体的に花が少ないなあ・・・・
剪定のやり方との噂がありますが、去年成り過ぎたからな・・・・全体的に柔らかい薄緑 色で非常に綺麗です。
花の蕾 木全体 

2007年05月06日  柑橘類
甘夏 3月中ごろから食べましたが、いい味してました。(^_^; 
もうそろそろ花が咲くころと思い、見にいたら、アレ〜〜・・・花芽がない  かろうじて甘夏の花芽を見つけた・・・ まだあとから出るのかな・・・ と いい方向での期待・・・(・▽・)
良く見たら アゲハチョウの卵が5〜6コ。。 かわいそうですが、取り除きました。
カボス全体 甘夏の花芽アゲハチョウの卵

2007年05月06日  その他
イチョウを切りました。なぜって木がだんだん大きくなり、日陰を作るし、あまり食べないし・・・ ご臨終させました。グミも今年はジベラを散布しなかったら、全然成ってません。このグミって 自家受粉と聞いて購入したのに・・・・ということでご臨終させることにしました。いつやろうかな・・・
イチョウ切る前イチョウ切った後グミの花-4/22撮影

2007年04月22日  もも
桃 満開から2週間 まだ咲いている花もありますが、葉が出ており、木全体的が緑ポクなっています。 いつものことだけど花のみで葉が出てない枝があり(下の写真の赤矢の枝ー4/08の写真と比較してね) 実ならしても、栄養がいかないので 花実は取りました。   もう花弁より実が見えている花実があります。
桃の木全体桃の枝桃の実

2007年04月15日  ぶどう
勝手口のスチューベン なぜか芽が非常に早いです。去年もこの枝は房の色付きが早かった ので、枝変わりかな・・・だとすれば 貴重な品種になり・・・####???
べりーAって芽の色が赤く、結構 芽出るの早いね。あとは写真のが平均的。。。・・・
スチューベン 特に早い ベリーA 芽 平均的です

2007年04月15日  りんご
花芽が出ており 収穫の予想ができますが、アルプスの乙女がわずかしか花芽がないです。 去年 良くなったが あれくらいは全然影響ないはずですが・・・強剪定しすぎ・・・ それではないみたいです・・・。。。ヤッパシ 成らせすぎか???
アルプスの乙女 あんまり食べないのでいいのですが、受粉樹にいいんです。 特に陸奥にいいのですが・・・
陸奥 今年は一杯花芽あり、人口受粉だね・・・
アルプスの乙女の花芽ーピンク王林の花芽ー赤

2007年04月15日  なし
3月25日より20日経っています。下の写真は 芽1(豊水)の20日後で、豊水の花 満開です。 幸水の花は豊水の花より5日ぐらい遅れるみたいですが、4月14日は幸水 あまり咲いて なかったんですが、15日に 一気に咲きました。ミツバチさん・チョウチョウさんが きて、受粉しています。
ところで梨は、遅く咲く梨ほど、早く取れるんですって・・・つまり花は豊水→幸水ですが、 収穫は幸水(8月中頃)豊水(9月始頃)ということです。・・・
花芽1(豊水) 豊水ーミツバチいますね幸水ー4月14日撮影

2007年04月15日  びわ
実は少ないですが、7本もあるので ジブンチで食べるには充分です。少し剪定した方がいいのかな・・・
ビワはあんまり 力 が入りません。よく実るとおいしいけどね。
ビワの実ビワの実 全体

2007年04月08日  もも
桃 満開です。だけど今年は強剪定したので、花少ないみたい。又なんかミツバチなどの虫が 全然いなく、受粉するのかしら・・・・と思い まなみ・黄金桃にチョットだけ受粉しました。
WEBで調べたら、”あきぞら”って花粉ないんですって。だから白鳳で受粉しました。
桃の花1桃の花2桃の花3

2007年04月08日  ぶどう
昨日と今日 ぶどうの棚に竹をつけました。去年の秋 竹を取りましたが、その時は2〜3時間で よかったんですが、取り付けるの時間かかりました。
まだまだ芽は硬いですが、だいぶん丸みが大きくなりました。4月末かな・・・・
ぶどうの棚 芽 硬いです

2007年04月08日  すもも
花 満開です。桃と同じく 虫いません。風で花粉飛ぶのかしら??? チョットだけ 人工授粉・・・
メンドクサ--。。。・・・

2007年04月01日  もも
夏かんろ・あかつきエクセラは花が咲き終わり、花を取りました。(なんで咲かせたの ???との疑問が残りますが・・・)
本邦 初公開 摘蕾を行いました。WEBを見ていたら、桃農家は 実を太らすためにやるんですって。。
(摘蕾(てきらい) ー  枝の先端と基及び上側についた蕾を取って、残った花芽に栄養が行くようにします) ちょっと桃農家の真似してみました。 o(^-^)o
夏かんろの花その後摘蕾ーBefore摘蕾ーAfter

2007年04月01日  ぶどう
デラウェア・スチューベン・巨峰・ベリーA作っていますが、チョット難しい品種作ってみたくなりました。 WEBなど見て、迷ったのですが、近くのK農園に甲斐路があり、マアーいいや とのことで 購入しました。
だけどこの甲斐路 3年前からこの農園にあるのを知っており、非常に購入するの迷いました。 よく見ると 確かに枝2年の伸びあるし・・・ポットを除くと 細根が2回りも回っており・・・ だけど甲斐路 味がいいとのことでチャレンジ・・・雨に弱いとのことで、軒先で育てることにしました。 ・・・現在スチューベンが垣根仕立てでありますが・・・
甲斐路です 根が2回りですこの軒先で育てます

2007年04月01日  すもも
最も早く 花咲くのすももです。3種類ありますが、ほぼ同じ時期ですかね。だけど なぜか 同じ木でも 相当バラツキがあります。10mぐらい離れているので 受粉うまくいかないのかな・・・ それとも相性悪いのかな・・・
今年は人工授粉してみるか・・・
早い花 遅い花

2007年03月25日  もも
夏かんろ・あかつきエクセラに、買い物袋をかけてやり正解でした。袋の中で花が大きくなり 芽も伸びました。花咲かせたのは、2コだけで この花は、今年 実を成らせません。たぶん 来年は、他の桃と花が咲く時期は同じになります。その時が楽しみ o(^-^)o
他の桃も 花芽色付いています。4月に入ると一斉に花が 咲くのでしょうね・・・
夏かんろの花夏かんろの葉芽その他の桃の花芽

2007年03月25日  なし
3月始めまでは暖かかったですが、3月5日に雪が降りましたが、現在は芽が膨らみ 花が少々見える花芽があります。4月に入ると一斉に花咲くのでしょうね・・・
花芽 1 花芽 2

2007年03月10日  もも
3月5日より3日間 突然の雪。アリャー去年暮 購入した桃の苗木   芽がでているのに・・・
かわいそうなので買い物袋をかけてやりました。だけど花が大きくなり 芽も伸びました。他の桃はまだ蕾はかたいですが、色が薄っすら白っぽく変わったみたい・・・
冬景色 3/6夏かんろの花芽 3/10夏かんろの葉芽 3/10

2007年03月03日  もも
先週に引き続き 本日もいい天気です。20℃以上になり、4月上旬の気温とのこと・・・ んで ビスダイセンをやりました。去年 実が変形したのは、せん孔細菌病ではと思われ ます。効いてくれるといいな・・・・
よく見たら、去年暮 購入した 夏かんろ・あかつきエクセラ 芽が出ています。 多分 イシドウは山形だから、こちらは暖かいと木が勘違いして、芽がでたと 思われます。来年は こちらに慣れると思われ・・・
夏かんろの葉芽夏かんろの葉・花芽

2007年02月25日  もも
本日 いい天気なので、鶏糞をやりました。桃1本に鶏糞1袋です。春先でやりすぎかな・・・
ミニ耕運機で、10cm掘るので結構 太い根も切ってます。
芽 膨らんでいます。今年は暖冬だもんね。 早めに硫黄合剤 撒かないとね。
耕す前耕した後 花芽

2007年02月25日  ぶどう
本日 いい天気なので、肥料をやりました。牛糞 計3袋分です。本当は秋 やるべきでしょうが・・・
ミニ耕運機で、10cm掘るので結構 細根切ってます。
芽が出るのは4月中ごろですのでマダマダですが、年末より大きくなったみたい。
耕し中(茶色は牛糞) 耕した後芽 まだですね

2007年02月25日  りんご
本日 いい天気なので、鶏糞をやりました。リンゴ1本に鶏糞1袋です。春先でやりすぎかな・・・
ミニ耕運機で、10cm掘るので結構 太い根も切ってます。
芽 膨らんでいます。今年は暖冬だもんね。
耕した後つがるの花芽王林の花芽

2007年02月25日  なし
よく見ると、花芽 この程度で丁度いいみたいです。今年は肥料やり、実に袋を かけて、上手く育てます。
花芽 豊水も幸水も変わらないな・・・
花芽 豊水 花芽 幸水

2007年02月25日  すもも
結構 花芽付いています。花芽 膨らんでいますね。
サンタローザの花芽 太陽の花芽不明の花芽

2007年02月25日  びわ
まあまあ 花さいてますが、年末は匂いしてましたが、今は匂いません。 今年は雪が少ないので、結構 実がなるのではと期待してます。
桃、リンゴには肥料やったけど、今年もビワにはやりません。
ビワの花ビワの花

2007年02月25日  かき
桃、ブドウなどの花芽の写真を撮ろうよのことで、柿の花芽もパチリ。
良く見ると剪定のやり方、下手だなあ?・・・
メ 

2007年02月25日  柑橘類
甘夏先週 収穫しました。25コぐらいあったかな。食べてみたけど スッパーイ (^_^; 
4月ぐらいに食べるとうまいかな・・・・
ソウソウ 年末に雪囲いしましたが、今年は本当に暖冬です。雪囲い必要なかったね。(・▽・)
甘夏 1 甘夏 2雪囲い(年末撮影)

2007年02月25日  その他
桑の実の味はマアマアですが、全然食べなく、アメリカシロシトリが葉が好きで 保守に大変・・・・毎年 枝を切ってましたが、広い屋敷ですが、狭くなり、根から起こしました。
グミ、イチョウの花芽の状態を、写真に撮りました。
桑の根っこグミの花実イチョウの花実

2007年01月06日  かき
11月よりボチボチ剪定し始めて、1月2日に柿木の選定完了しました。今年の年末・年始は 天気がよくて、毎日のように庭での仕事。それにしても去年はよく成りました。 そして味も最高でした。
今年は? 枝の様子見ると 多分大丈夫です。これだけ手間かけてるから、柿は隔年との ことですが・・・・どうだろう???
剪定 Before 剪定 After

2007年01月05日  ぶどう
12月31日に皮剥ぎしました。ブラッシでやってたんですが、去年からブラインダーに針金ブラッシで やるとよく取れ、みんな茶色くなりました。1月4日にベンレート200倍液で消毒。 後は トップジンと硫黄合剤を塗って5月の芽が出るの待つだけです。
皮剥 Before 皮剥 After綺麗になりました